会食・パーティ・式典にご参列された方々へのお礼状、お中元・お歳暮へのお礼状、お得意様ご来店時のお礼状などに活用いただけます。
各シーンでのお礼には、贈り物が多いと思いますが同時に「感謝」の気持ちを込めて
手書きのお礼状が添付されていますと相手に感謝の想いがより一層伝わります。
代筆内容(250字迄)をお預かり後、筆ペン・ペンにて代筆いたします。
※250文字以上ですと、1文字20円×文字数
※2枚以上ご注文の場合
まず、2枚目以降は和紙への印刷になります。
同一内容で宛名のみ変更の場合は、1枚につき宛名変更代+2,200円となります。
同一内容2枚目〜50枚までの場合は、原本代5,500円に+3,300円となります。
文書筆耕し、封筒に入れてご発送までを行います。
封筒の表と裏面の住所につきましては、データをお預かりしまして印刷になります。
顔は見えないけど、どこかつながっている。そんな気持ちになった経験はありませんでしょうか。
今の時代だからこそ、手書きのお礼状出してみませんか。
<楷書と行書について>
楷書は、基本的な字形になりまして子供のころから馴染みのある書体になります。
つなげて書かず、誠意のある書体になりますので主にビジネスシーンに使用されます。
行書は、点画の形を変化させたり、省略したりしています。
また、楷書のように一画ずつを独立させるのではなく、つなげて書きますので
身内やお互いの間柄が親しい場合に使用されます。
〜ご注文から発送までの流れ〜
1)ご注文
カートに入れるをクリックして、ご注文(お支払)ください。
※お支払い方法は「代引き」を選択ください
※250文字を超過する場合は、1文字20円となります。
配送先は別途ご連絡いただきます。
2)文章内容をメールで送付
ご注文後にメールにて、ご希望の文章内容(250字まで)をお伺いいたします。
250文字以上、2枚以上ご注文の方は別途ご連絡ください。
3)手書き文章のご確認
文章内容をご確認いただき、問題なければ、発送準備いたします。その際に配送予定日をお伝えいたします。
※大量枚数につきましては、お時間を頂きますことをご了承願います。
4)配送
一枚ずつビジネスレターを便箋に封入して発送いたします。
5)納品